スポンサーサイト
--.--.--(--:--)
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
そぼろ弁当
2008.12.05(09:50)
・豚そぼろ&玉子そぼろ
・肉巻きポテト
・プチトマト
・きゅうりのハム巻き
今日のお弁当はそぼろにしちゃったの。(´ω`)
長女の大好きなご飯、長女喜んでいました。
幼稚園弁当は可愛くと思ったんだけど・・・時間がなかった~。
ホントは、そぼろをハートの形でのせてあげようかと思ったんだけどね。
間に合わない~ (´ω`;)あきらめよっと。
で、やめちゃいました。
もう少し早めに起きれば、ゆとり持って作ってあげあれるんだろうけどね。
大人と同じ、寂しいお弁当ね。ごめんねーって思いながらふたを閉めたの。(笑)
早起出来るように、地道に努力してみますか~。
いつも、途中で挫折するんですけどね。(〃。〃)ボソッ
昨日、幼稚園の総練習、行ってきました~♪
私は、大道具のお手伝いしてきたんですが、やっぱり疲れちゃってお昼寝しました。
そして、夜も末娘なかなか寝なくて寝かしていたら私も寝ちゃいました。(笑)
大変だったけど、なんだか充実した1日を過ごさせてもらいました。
舞台の準備に追われつつも お手伝いの人だけの特典ありです。
出番を待っている子供たちの様子が見れたり、子供たちが披露しているのをすぐ横で。
いや~どの子も可愛かった~♪
お母さん方の準備も大変でしょうが、先生方も かぶりものを作ってくれて
すっかり子供たちもなりきり。(´ω`*)ふふっ
もちろん、我が子の時は見る気持ちが違うんですけど(笑)
末娘は練習時間が少なかったので、ちゃんと覚えたかしら?緊張しないかなー?
って、ゆったりと眺めるって感じではなかったです。
でも、思ったよりちゃんと覚えてました。良かった良かった♪
ただ、最後がね。 かなり目立っていましたね。
お遊戯踊って最後のほう、ホントは2列に並んでいたのを1列になってポーズして終わり。
なんですが・・・末娘は最後は後方でそれも真ん中だったの。
で、最後の時にたった1人だけ後ろから前に来なくて ヽ(・_・;)ノ エッ
「前に来るんだよぉー」って先生も私も大きな声で言いたかったです。
ぜ~んぜん、本人は気がついてない様子。
フッと見ると、先生も一生懸命ゼスチャーしてました。
はい・・・焦る気持ちわかりますです先生。(´ω`;)
撮ったビデオ見せて、教えたから本番の明日は大丈夫でしょう~?たぶん(笑)
娘も間違えたりしましたが、他の子も結構間違えたりしていて
年少さんだから、間違えてもカワイイ~!
幼稚園の行事は可愛くていいですね♪末娘のおかげで3年間楽しませてもらえますね。
最後は、思いっきり楽しまなきゃ~。(人´ω`*).☆.。.:*・°
- 関連記事
せな(01/18)
せな(01/18)
しのっち(01/16)
湯葉(01/15)
せな(01/12)
ゆまる(01/09)